水分

お問合せ

大豆と健康 【太子食品工業株式会社】のお問い合わせ

大豆と健康 【太子食品工業株式会社】の無料資料請求

大豆と健康 【太子食品工業株式会社】電話番号:0120-707-102

営業時間
9:00~17:00

1 - 5 / 5

コレステロールを下げる(たんぱく質の効能)

大豆は「畑の肉」とも言われているように、良質なたんぱく質を多く含んでいます。

大豆の加工品である豆腐は特に良質たんぱく質の宝庫といわれていて、水分を抜いて換算すると、その割合は50%にもなります。豆腐一丁(300㌘)のたんぱく質を他の食品で摂るとすれば、卵で3.5個。ご飯だと茶碗6杯分が必要です。

たんぱく質は体内でアミノ酸に分解、吸収されます。その際、8種類の必須アミノ酸をバランスよく含んでいるかが体にいいかどうかの決め手になります。この必須アミノ酸は一般的に植物性たんぱく質は低く、動物性たんぱく質は必須アミノ酸構成が良いとされています。

肉類は栄養価が高い、といわれる由縁なのですが、動物性たんぱく質には欠点があります。コレステロールです。ところが豆腐(大豆)のたんぱく質は、動物性たんぱく質と同じような構成なのです。つまり血液中のコレステロールを下げる作用があるのです。だから「良質たんぱくを多く含んでいる」といわれているのです。

ダイエット効果(たんぱく質の効能)

大豆加工食品、特に豆腐は水分が多く、カロリーが少なないために満腹感が得られるので、それだけでも優れたダイエット食品といえます。大豆はそれ自体が良質な植物性たんぱく質を多く含む健康食品なのですが、難点は消化がよくないことです。

しかし、大豆をすりつぶして豆乳にすることで、消化吸収の問題は解決されます。中国で朝食に豆乳を摂ることが習慣化しているのは、そのことを経験的に知っているからでしょう。

豆乳はよく牛乳と比較されますが、牛乳との最も大きな違いは、豆乳のたんぱく質が植物性なのでコレステロールを含んでいない点です。逆にコレステロールを減らす役割のリノール酸を多く含んでいるので、高血圧、糖尿病などの生活習慣病の予防効果が期待できるわけです。

ダイエット効果(たんぱく質の効能)

「豆乳はダイエット効果がある」と言われています。それは植物性のたんぱく質が体脂肪の燃焼を促して体内への蓄積を抑える効果があるからです。簡単に言えば、牛乳の動物性たんぱく質が体に溜りやすいのに比べ、植物性の豆乳は溜りにくいということなのです。

「木綿」と「絹」はどこが違うの?

市販されているお豆腐は一般的に「木綿」と「絹」に分かれています。

これは製法の違いからきています。「木綿」は、にがりで凝固させた豆乳(おぼろ豆腐)を一度崩し、容器に入れてさらに圧力を加えて水分を抜いて成型しますが、このとき内側に木綿の布を敷いたので「木綿豆腐」と呼ばれるようになりました。

では「絹豆腐」は絹の布を敷いたのかというと、そうではなく、凝固した豆腐を崩さずそのまま水にさらして完成させます。表面がつるりとしてのどごしがいいので、「木綿」に対して「絹」と命名したわけで、実際は今も昔も絹布は使われていません。

 「木綿」と「絹」はどこが違うの?

ちなみに、現在では機械化されたので、木綿豆腐も木綿布を使わずに成型しています。タイシの木綿も、雑菌を極力排した「一丁寄せ」製法で、人手をかけない衛生的な工程で製造しています。

大豆製品は良質たんぱくの宝庫

 大豆は「畑の肉」といわれているように、たんぱく質を多く含んでいて、その割合は水分を抜いて換算すると50%にもなります。他の食品で換算すると、豆腐一丁(300㌘)は卵で3.5個、ご飯だと茶碗6杯分が必要です。

 たんぱく質には動物性と植物性があります。からだにいいといわれている必須アミノ酸は動物性たんぱく質が勝っていますが、逆にコレステロールが多いという欠点があります。

ところが、大豆(豆腐)のたんぱく質は、構成が動物たんぱく質と似ていますが、コレステロールは少なく、逆に血液中のコレステロールを下げる作用があるのです。

 これが「大豆製品は良質たんぱくの宝庫」といわれる由縁です。

商品のご購入について

タイシネットショップからご購入できます。こちらのボタンをクリックしてください。

タイシネットショップからご購入

豆乳の生活習慣病予防効果

お豆腐は水分が多くカロリーが少ないため、満腹感が得られるので、優れたダイエット食品
なのですが、より消化を良くするには、豆乳での摂取をお勧めします。中国では、朝食に
豆乳を摂ることが習慣化しているのは、そのことを経験的に知っているからでしょう。

豆乳はよく牛乳と比較されますが、牛乳との最大の違いは、豆乳のたんぱく質が植物性
なのでコレステロールを含んでいない点です。そればかりか、逆にコレステロールを減らす
役割のリノール酸を多く含んでいるので、高血圧、糖尿病などの生活習慣病の予防効果が
期待できます。

さらに、植物性のたんぱく質は体脂肪の燃焼を促して体内への蓄積を抑える効果もありま
す。牛乳に比べて豆乳のたんぱく質は体に溜まりにくいということなのです。

■■■ タイシの豆乳はこちらから↓
http://www.taishi-shop.jp/SHOP/52722/list.html?ml=20150810

商品のご購入について

タイシネットショップからご購入できます。こちらのボタンをクリックしてください。

タイシネットショップからご購入

1 - 5 / 5

サブメニュー

お問合せ

大豆と健康 【太子食品工業株式会社】のお問い合わせ

大豆と健康 【太子食品工業株式会社】の無料資料請求

大豆と健康 【太子食品工業株式会社】電話番号:0120-707-102

営業時間
9:00~17:00

  • お問い合わせ
  • タイシの工場見学案内
rss