日光 油揚げ カロリー
タイシこだわりの大豆食品
自然と、伝統と、技術と、健康と・・・和
タイシは自然を大事にします
豆腐も納豆も油揚げも、湯葉も豆乳も、基本は水と大豆です。だから、いち早く1997年に遺伝子組換え大豆の不使用宣言を行いました。だから、工場で使う水は国立・国定公園を源流とする伏流水です。だから、消泡剤は使いません。おいしさの“ふるさと”が自然であることを知っているからです。 ...
...
鮮度を長持ちさせた豆腐「一丁寄せ」は“職人の技の機械化”を実現し、1992年に業界に先駆けて発売。豆腐はその日のうちに食べる、という常識を覆しました。ナチュラル・スイート製法のまろやかな豆乳。2013年、日本工学会からいただいた「技術賞」の独自の技術は高い評価をいただいている「日光生ゆば」の製法に生かされています。
タイシは健康を大事にします
北海道産の大豆だけを使った「北の大豆」シリーズはイソフラボンが多く含まれています。これは骨粗しょうや成人病の予防に役立つことが、最近わかり始めてきました。過去には「カルシウム豆腐」が豆腐では初めての特定保健用食品に認定されました。伝統の食材ですが、みなさまの健康づくりに奉仕することも大切なタイシのポリシーです。 ...
会社概要
...
1974年
昆布入納豆(タレ付)を開発、東京の三越デパートに納品、発売開始。
1977年
業界初のミニカップの納豆「まめちゃん納豆」を発売。同時にタレ付にし、それまでの業界の常識をやぶる革命的商品となる。
1978年
簡便化時代に対応した味付きの油揚げ「おいなりくん」を発売。
主婦から人気を得て、全国的に販売開始。
1979年
日本で初めて豆乳ヨーグルトを中国と共同開発。昭和58年新発売。
1982年
ヨードたっぷりの昆布入納豆が、昭和57年度東北地方発明表彰式で仙台通商産業局長賞を受賞。 ...
...
1997年
1月、遺伝子組み換え大豆の未使用を宣言、社会の関心をよぶ。
1997年
11月、「カルシウムとうふ」が、豆腐では日本初の特定保健用食品として許可。
1998年
4月、日光工場操業開始。
2000年
3月、電子レンジでお豆腐がつくれる、にがり付きの豆乳を本格販売。
2001年
11月、豆乳におからを加えた新製法でつくった豆腐、DHA,EPAを添加した豆腐を新発売。 ...
...
2004年
3月、”ナチュラルスイート”製法により新豆乳「豆100豆乳」を発売。
2004年
4月、「豆100豆乳」が「第10回世界ヒット商品コンクール[シアルドール]日本代表カテゴリー賞」受賞。
2011年
3月、豆腐業界ではじめて、低脂肪・低カロリーのお豆腐を発売。
タイシのネットワーク
本社・営業所
住所
TEL
FAX
本社
〒039-0141 ...
タイシの工場見学案内
見て・食べて・知るお豆腐作り
オープンファクトリー 日光工場のご案内
太子食品日光工場は、半導体や医療機器製造と同等クラスの衛生環境下で作られているお豆腐の製造工程を身近でご覧頂き、体験出来る工場となっております。
世界遺産の日光観光の際は、是非日光工場へ見学にお越しください。 ...
...
10:00~16:00 定休日年末年始
見学内容
ご自由に館内をご見学いただけます。
設備のご案内 1階または2階にてVTRでご紹介:約15分 ※タイシについて・お豆腐のできるまで・油揚げのできるまで、の3本
日光工場内の様子 2階見学通路よりご覧になれます。
お豆腐作り
※1週間前予約となります。
開催人数
午前 50名様、午後50名様までの2回 ...
ダイエット効果(たんぱく質の効能)
... 大豆加工食品、特に豆腐は水分が多く、カロリーが少なないために満腹感が得られるので、それだけでも優れたダイエット食品といえます。大豆はそれ自体が良質な植物性たんぱく質を多く含む健康食品なのですが、難点は消化がよくないことです。 しかし、大...
長寿食は「まごわやさしい」
...材です。 日本人が世界でいちばんの長寿国になった理由のひとつが、家森博士が提言しているような「和食」にあるのかも知れません。その「和食」の中でも欠かせないのが、大豆加工品。豆腐、納豆、油揚げなどは世界に誇れる食材、といいえるのではないでしょうか。 assets/images/serviceinfo/imgSample02_on.jpg ...
湯葉:濃厚で上品な味わいの生ゆば
... 大豆固形分12%以上の濃厚な豆乳から、いちばん先に引き上げた「生ゆば」です。原料はイソフラボン・リッチで全糖量が多い北海道産大豆を自社基準で厳選に選別。水は国立公園の日光連山を水源とする天然の伏流水という良質な素材で作り上げました。 独自の製法で「ゆば槽」の豆乳を毎回入れ替え、常に新しい豆乳から汲み上げるので、素材の甘味と旨味を生かした、とろける食感と濃厚...
サブメニュー