とうふ 大豆固形量

お問合せ

大豆と健康 【太子食品工業株式会社】のお問い合わせ

大豆と健康 【太子食品工業株式会社】の無料資料請求

大豆と健康 【太子食品工業株式会社】電話番号:0120-707-102

営業時間
9:00~17:00

1 - 4 / 4

会社概要

...00」がドリンクタイプゼリーで国内初の特定保健用食品として許可。 1997年 1月、遺伝子組み換え大豆の未使用を宣言、社会の関心をよぶ。 1997年 11月、「カルシウムとうふ」が、豆腐では日本初の特定保健用食品として許可。 1998年 4月、日光工場操業開始。 2000年 3月、電子レンジでお豆腐がつくれる、にがり付きの豆乳を本格販売。 ...

続きを読む

技術力が自慢です

...の特性を把握することで、崩れにくく味しみの優れた豆腐やまったりした味の豆腐を論理的に実現させた功績が認められたからです。 「北の大豆・日光生ゆば」「お料理豆腐」「濃いミニおぼろ」「濃旨寄せとうふ」の現在市販されている製品にこの技術が応用され、特に「お料理豆腐」は、崩れにくく離水も少ないと、好評を博しています。 ...

続きを読む

豆腐で初めての特定保健用食品

...られます。 つまり、漠然とからだにいいだけではなく、特定の成人病などに効き目があることが重要なのです。 この「トクホ」のマークをつけた豆腐が1997年、タイシから発売されました。「カルシウムとうふ」です。もちろん豆腐では初めての特定保健用食品でした。骨を強くする効果が明らかになったことで「トクホ」に採用されました。 タイシの理念のひとつに「消費者の健康づくりへの奉仕」があります。...

続きを読む

1 - 4 / 4

サブメニュー

お問合せ

大豆と健康 【太子食品工業株式会社】のお問い合わせ

大豆と健康 【太子食品工業株式会社】の無料資料請求

大豆と健康 【太子食品工業株式会社】電話番号:0120-707-102

営業時間
9:00~17:00

  • お問い合わせ
  • タイシの工場見学案内
rss