ホーム » 大豆製品で健康に » 豆乳の生活習慣病予防効果

豆乳の生活習慣病予防効果

お豆腐は水分が多くカロリーが少ないため、満腹感が得られるので、優れたダイエット食品
なのですが、より消化を良くするには、豆乳での摂取をお勧めします。中国では、朝食に
豆乳を摂ることが習慣化しているのは、そのことを経験的に知っているからでしょう。

豆乳はよく牛乳と比較されますが、牛乳との最大の違いは、豆乳のたんぱく質が植物性
なのでコレステロールを含んでいない点です。そればかりか、逆にコレステロールを減らす
役割のリノール酸を多く含んでいるので、高血圧、糖尿病などの生活習慣病の予防効果が
期待できます。

さらに、植物性のたんぱく質は体脂肪の燃焼を促して体内への蓄積を抑える効果もありま
す。牛乳に比べて豆乳のたんぱく質は体に溜まりにくいということなのです。

■■■ タイシの豆乳はこちらから↓
http://www.taishi-shop.jp/SHOP/52722/list.html?ml=20150810

商品のご購入について

タイシネットショップからご購入できます。こちらのボタンをクリックしてください。

タイシネットショップからご購入

お問合せ

大豆と健康 【太子食品工業株式会社】のお問い合わせ

大豆と健康 【太子食品工業株式会社】の無料資料請求

大豆と健康 【太子食品工業株式会社】電話番号:0120-707-102

営業時間
9:00~17:00